
|
2020年産洗いゴマ発売終了 |

|
生(き)ザラメ |
 |
道の島 農園の 喜界 黒糖 |
 |
黒糖(うぬザタ) |
 |
試食用セット販売一時停止 |
 |
きびアメ 販売開始 |
 |
|
 |
道の島農園産 純 黒糖
販売中 |
 |
さとうきび糖 |
 |
|
 |
さとうきび仕込み |
 |
喜界島みかん 発売未定 |
 |
九年母 発売未定 |
|
喜界島産 黒糖の特徴

JAL機内誌・スカイワードに載りました
(画像は2011年3月号より転載)
取材の様子を載せました。11.4.9
-------------------------------------
鹿児島県立大島高等学校 野球部
第94回選抜高校野球大会出場
素晴らしい後輩達に感謝!!
詳しくはこちらをどうぞ
2022.3.14
農園を開設して44年
黒糖創業34年
道の島 農園の黒砂糖
|
|
|
果実は成熟果実はシークワーサーの倍くらいの大きさになります。 |
|
喜界島みかん
21年の販売は終了いたしました。
(09.11.5)
|
|
|
喜界島みかん-詳しい説明は喜界町のページをどうぞ
喜界島は土地柄のせいか、柑橘類を含む果菜が非常に美味しいです。喜界島では子供が誕生すると新しいミカンの木を植える風習があったそうです(今でも続けてる方もいます)島みかんはその中でも育ちやすく、病害虫にも強くジュースとしての利用も含めると8月から11月まで利用できます。シークワーサーなどに有る
ポ リ メ ト キ シ フ ラ ボ ノ イ ドも多く含まれます(データは下図を参考にして下さい)ジューシーでビタミンCも多く香り豊かで生食(10月)や焼き魚のドレッシング・ジュース(8-10月)等にご利用下さい。
シークワーサーよりも甘く大きく美味しい「喜界島みかん」をどうぞ。 |
ポ リ メ ト キ シ フ ラ ボ ノ イ ドの含量比較(喜界町データより)
ポ リ メ ト キ シ フ ラ ボ ノ イ ドについて
抗 が ん 、 抗 ア レ ル ギ ー 、 血 圧 上 昇 抑 制 、 血 糖 値 上 昇 抑 制 な ど の 作
用 が あ り 、 シ イ ク ワ シ ャ ー に 多 く 含 ま れ て い る 。 し か し 、 温 州 ミ カ ン
や レ モ ン な ど は ほ と ん ど な い 。喜界島のかんきつ類の多くに含まれており特に「喜界島みかん」に多い。
|
サトウキビは非常に作り易い作物ですが、生育する場所が亜熱帯なので雑草との競合はさけられまん。 私どもの農場は殺虫剤は一般に散布しませんので除草作業がメインの管理作業となります。
|
|
当農園の栽培方法の特徴
当農園で造っている黒砂糖は自家栽培のサトウキビを使っています。
農薬(殺菌・殺虫剤)は使っていません、除草剤も使いたくないのですが
人手が足りないので少量の除草剤を使っています。
また、除草剤を極力使わないためにバガス(サトウキビの搾りかす)を利用します。
雑草は畑の周囲から侵入して来ますので、年に数回畑の回りにバガスを敷き詰めていきます。
畑はバガスでマルチングをした状態になり雑草の発芽が阻害されます。
バガスのマルチは雑草防除だけでなく、サトウキビの果汁をバガすの中に沢山残していますので
乳酸菌や酵母菌・枯草菌(納豆菌など)が沢山繁殖し土壌の肥沃化に貢献します。
|
 |
サトウキビの収穫前と収穫後の圃場の状態(動画) |
|
|
|
|
「カード利用」 ご希望の方は
下記店舗をご利用下さい
対応も実店舗と同じです
安心してご購入下さい
------------------------------------
------------------------------
------------------------------
 |
島の柑橘(島みかん)
今年から販売します
よろしくお願いします 2021.5.14 |
------------------------------

|